第836回 生医研セミナー(多階層生体防御システム研究拠点)
下記の通り、佐藤 荘 先生によるセミナーを開催します。皆様のご来聴を心より歓迎致します。
演題 / Title
疾患特異的マクロファージの機能的多様性 ー線維症、感染症とヒト免疫学ー
演者 / Speaker
佐藤 荘 先生
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 免疫学分野・教授
Takashi Satoh, Ph.D.
Professor
Department of Immune Regulation, Graduate School and Faculty of Medicine,
Tokyo Medical and Dental University
日時 / Date
2023年5月12日(金) / May. 12 (Fri), 2023
17:00〜18:00
場所 / Venue
病院キャンパス 総合研究棟 1階 セミナー室105
地図の34番です。
Seminar Room 105, 1F, Biomedical Research Station, Hospital Campus
No.34 on the map.
要 旨 / Abstract
マクロファージはその発見以来100年以上もの間1種類の細胞しかないと考えられていました。しかし、これでは免疫と疾患の関係の中で説明ができない現象もあると考え、私達はこれまでマクロファ-ジは更に詳細なサブタイプに分かれると考えて研究を行ってきました1,2,3。
本セミナーでは、これまで私達が研究を進めてきた疾患ごとの様々なサブタイプの中でも線維症に関わるサブタイプと非免疫系とのクロストークの研究及びその創薬化について行います4 。また、近年流行している感染症とマクロファージについても行います5 。
参考論文 / References
- Satoh T., et al.
Nat Immunol. 2010 Oct;11(10):936-44. - Satoh T., et al.
Nature. 2013 Mar 28;495(7442):524-8. - Satoh T., et al.
Nature. 2017 Jan 5;541(7635):96-101. - Fukushima K., et al.
Immunity. 2020 Mar 17;52(3):542-556. - Mitsui Y., et al.
BioRxiv. 2022 Sep;doi: https://doi.org/10.1101/2022.09.30.510331.
連絡先 / Contact
生体防御医学研究所 高深度オミクスサイエンスセンター 分子神経免疫学分野
増田 隆博
092(642)6800
Division of Molecular Neuroimmunology,
Medical Research Center for High Depth Omics, Medical Institute of Bioregulation
Takahiro Masuda
TEL: 092 (642) 6800