第794回 生医研セミナー(多階層生体防御システム研究拠点)

下記の通り、田口 英樹 先生によるセミナーを開催致します。

近年、RNAシークエンスだけで全てがわかると信じている人が多いことは、大変嘆かわしい限りです。多くの場合、直接的に生体機能の中核を担う生体高分子(酵素や構造体)は「タンパク質」です。タンパク質は多種多様な機能だけでなく、量的な制御も大変重要であり、その制御の多くは翻訳過程にあります。田口英樹先生は、文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究「新生鎖の生物学」(平成26〜30年)の領域代表者であり、我が国のタンパク質新生の最先端を走っている科学者です。田口先生は分子シャペロンの研究に始まり、酵母プリオンの研究などタンパク質のフォールディングに関する研究を幅広く展開されてきました。最近ではタンパク質の新生鎖が持つ新たな機能や非典型翻訳に関する研究を精力的に進められております。タンパク質合成(特に翻訳制御)は現在の生物学における大きな潮流になっており、その最新知識を得るためのもってこいの機会です。皆様奮ってご参加下さい。

演題 / Title

シャペロン研究から「新生鎖の生物学」、さらにその先へ。

演者 / Speaker

田口 英樹 先生
東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター・教授

日時 / Date

2019年7月10日(水) Jul. 10 (Wed), 2019
17:00~18:30

場所 / Venue

病院キャンパス 生体防御医学研究所 本館1階 会議室
以下の地図の29番です。
(http://www.kyushu-u.ac.jp/f/35767/2019hospital_2.pdf)

Seminar Room, 1F, Main Building, Medical Institute of Bioregulation, Hospital Campus
No.29 on the following linked map.
(http://www.kyushu-u.ac.jp/f/35768/2019hospital-en_2.pdf)

参考論文 / References

  1. Intrinsic ribosome destabilization underlies translation and provides an organism with a strategy of environmental sensing.
    Chadani Y, Niwa T, Izumi T, Sugata N, Nagao A, Suzuki T, Chiba S, Ito K, Taguchi H.
    Mol Cell. 2017 Nov 2;68(3):528-539.e5.
  2. Integrated in vivo and in vitro nascent chain profiling reveals widespread translational pausing
    Chadani Y, Niwa T, Chiba S, Taguchi H, Ito K.
    Proc Natl Acad Sci U S A. 2016 Feb 16;113(7):E829-38.
  3. Global analysis of chaperone effects using a reconstituted cell-free translation system.
    Niwa T, Kanamori T, Ueda T, Taguchi H.
    Proc Natl Acad Sci U S A. 2012 Jun 5;109(23):8937-42.
  4. Single-molecule observation of protein-protein interactions in the chaperonin system.
    Taguchi H, Ueno T, Tadakuma H, Yoshida M, Funatsu T.
    Nat Biotechnol. 2001 Sep;19(9):861-5.

連絡先 / Contact

生体防御医学研究所
分子医科学分野
中山 敬一 092(642)6815