和田 玲緒名 : Reona Wada : 博士課程4年
- Tel: 092-642-6846 Fax: 092-642-6819
- E-mail:
略 歴
- 学 歴
- 2007年3月 浜松日体高等学校 卒業
- 2007年4月 北海道大学医学部 入学
- 2013年3月 同 卒業
- 2018年4月 九州大学医系学府医学専攻 入学
- 現在に至る
- 職 歴
- 2013年4月-2015年3月 医療法人 徳洲会 札幌東徳洲会病院 研修医
- 2015年4月-2015年6月 医療法人 徳洲会 帯広徳洲会病院 内科(地域医療応援)
- 2015年7月-2016年6月 兵庫医科大学 放射線医学教室 国内留学
- 2016年7月-2018年3月 医療法人 徳洲会 札幌東徳洲会病院 放射線診断科
研究テーマ(仕事の内容)
- がん細胞依存性の炎症を全身性に伝達する因子および機構の解明
代表論文
-
- Wada R., Yamakado K., Takaki H., Kako Y., Yamamoto S., Kobayashi K., Asano Y., Fujimoto J., Hirota S.
- Transportal Embolization of Intrahepatic Arterioportal Fistulae Refractory to Arterial Embolization.
- J Vasc Interv Radiol., 27(11): 1749-51, 2016.
-
- Wada R., Takaki H., Kitajima K., Harada M., Kako Y., Niwa Y., Demizu Y., Okimoto T., Kobayashi K., Yamakado K.
- Repeat Radiofrequency Ablation for Painful Sacrococcygeal Chordoma Refractory to Proton Therapy: A Case Report.
- Interv Radiol., 2(3): 108-10, 2017.
-
- Wada R., Takaki H., Matsuda T., Tani T., Taki K., Saito H.
- Transcatheter embolization for the management of traumatic coronary venous injury.
- Diagn Interv Imaging., in press, 2018.
趣味・特技
- 旅行、ドライブ、ソフトテニスなど
- 大学の学祭のコーラ一気飲み王決定戦で優勝したことがあります。
自己紹介・ひとこと
- 5年間の臨床経験を経て、最新の医療を用いても治療ができない病気の一端を解明したいという思いから基礎研究に進むこと決意しました。1日1日を大切に、研究を楽しんでやっていきたいと考えています。よろしく御願いします。